イベント一覧

  1. 《リアル開催》モノづくり日本会議 中部地区研究会 特別シンポジウム

    東海

    【お知らせ】8/27 12:20更新
    本シンポジウムは、予定通り開催したします。
    なお交通事情により、プログラムの一部変更の可能性がありますことを予めご了承い…

    開催日
  2. 第52回新産業技術促進検討会シンポジウム「AIを活用し、人と人、人とロボ…

    関東

    【開催趣旨】
     新型コロナの流行以降、遠隔でのコミュニケーションが増えています。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、AIを活用し、人と人が、あ…

    開催日
  3. モノづくり体感スタジアム2024

    関東

    モノづくり日本会議と日刊工業新聞社では、体験型のワークショップを通じて、次世代を担う子どもたちにモノづくりや理科、科学への興味・関心を喚起することに…

    開催日
  4. 侵入口にならないために「サイバーリスク」オンラインセミナー

    その他

    7/18に行われた録画映像をYoutubeで公開しています。
    https://youtu.be/YJ82v2ek7_o
    ※講演資料はlive視聴された方のみに配布いたしました。
    開催告知
    2024年9月…

    開催日
  5. 第1回 月面開発フォーラム2024 -NIKKANKOGYO MOON PRESS-

    関東

    ―――――――――――――――――――――――
    第1回 月面開発フォーラム2024
    -NIKKANKOGYO MOON PRESS-
    ―――――――――――――――――――――――
     
    【開催概要】
    日 時:2024年7月12日(金)…

    開催日
  6. 長寿企業イノベーション勉強会 モノづくり長寿企業に学ぶ「持続可能な経営…

    その他

    【開催主旨】
     近年、地政学的なリスクや資材調達、エネルギー価格の高騰や自然災害の多発など企業を取り巻く環境は厳しさを増しております。加えて人材確保や…

    開催日
  7. 第51回新産業技術促進検討会シンポジウム「日本版コネクト&マネージを実…

    関東

    【開催趣旨】
     モノづくり日本会議は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と共催にて、6月26日に「日本版コネクト&マネージを実現…

    開催日
  8. 第50回新産業技術促進検討会シンポジウム「サンシャイン計画50周年記念シ…

    関東

    【開催趣旨】
     1973年に起きた第一次オイルショックを契機に、過度な石油依存度を下げ、またエネルギー多消費社会の中で深刻化した環境問題の解決を図るため「…

    開催日
  9. 高専教育の今、相互理解を深めよう in 中部|人材育成研究会

    東海

    開催日時    2024年06月06日(木) 14:30~16:30
    会 場   Aichi Sky Expo (愛知県国際展示場) 
         展示ホールC内 セミナー会場
    定 員  100名
    近年、…

    開催日
  10. 競争から協調、共創へ 研究開発における『なかま作り』の進め方(仮)

    東海

    (AXIA EXPO 2024  セミナー情報)
    [モノづくり日本会議主催 未来を考えるトークセッション] 
    競争から協調、共創へ 研究開発における『なかま作り』の進め方(…

    開催日
  11. グリーンフォーラム特別シンポジウム

    その他

    グリーンフォーラム特別シンポジウム
    変わるサステナ情報開示 SSBJ 基準〜企業への影響と対応
    気候変動対応やカーボンニュートラルに向けた取り組みが企業の競…

    開催日
  12. ハノーバーメッセ2024から見えてきたこと データ連携基盤や生成AI活用の…

    その他

    ◆開催趣旨◆
    ドイツで毎年開催されている産業見本市「Hannover Messe 2024(ハノーバーメッセ2024)」が、今年も4月22日~26日に行われました。ドイツの掲げるイ…

    開催日
  13. サービスロボットの普及は間違いない 導入に求められる心構えと今後の開…

    その他

    セミナー終了後、モノづくり日本会議 会員限定 アーカイブ配信予定です。
    ◆開催趣旨◆コロナ禍を経験し、大きな変革を遂げた業界の1つがサービスロボット業界で…

    開催日
  14. 日本におけるドイツビジネス2024 - 日本企業とともにビジネスチャンスをつ…

    その他

    日本におけるドイツビジネス2024 - 日本企業とともにビジネスチャンスをつかむ
    German Business in Japan 2024 – Capturing Business Opportunities with Japan…

    開催日
  15. 「MI(マテリアルズインフォマティクス)シンポジウム  多機関による材料…

    関西

    お申込を締め切りました
    材料各社ではマテリアルズインフォマティクス(MI=データを駆使した材料開発)がスタンダードになりつつあります。多くの大学、研究機…

    開催日
Top

読み込み中です