イベント一覧
-
第16回/2019年"超"モノづくり部品大賞「贈賞式・懇親会」
関東第16回/2019年"超"モノづくり部品大賞「贈賞式・懇親会」
以下の日時、場所で「贈賞式・懇親会」開催致します。
参加申込をされる方は、申込対象者をご確認の… -
中部地区先進工場見学会「匠の技と最先端技術から生まれる高精度、高品質…
東海「匠の技と最先端技術から生まれる高精度、高品質ギヤー」
訪問先:岐阜ギヤー工業株式会社 本社工場
岐阜ギヤー工業は1957年(昭和32年)に設立以… -
第25回新産業技術促進検討会シンポジウム「NEDO スマートセルプロジェクト…
関東お申込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ajJqOEvvEv
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2016年度より、植物等の… -
東京大学柏キャンパス/生産技術研究所千葉実験所(ITS R&R実験フィ…
関東■概要
東大生産技術研究所・次世代モビリティ研究センターの須田義大教授が、国内有数のモビリティー試験場である生産技術研究所附属千葉実験所「ITS R&R実験… -
【福岡開催】AIを活用したスマートファクトリーの最前線(モノづくりフェ…
その他■お申込みはこちら
https://www.nikkanseibu-eve.com/mono/seminar/#seminar03
■開催概要
【日 時】2019年10月18日 (金) 10:30-12:10
【主 催】日刊工業新… -
NEDO「革新的新構造材料等研究開発」プロジェクトシンポジウム 『自動車車…
関東お申込みはこちら(高精度・難加工技術展2019入場登録)
https://aki2019.event-tank.com/c/htm/ex/EH40AU00.html
「持続可能な社会」をいかに実現するかは全… -
第1回モノづくり力徹底強化検討会「世界で勝ち続けるには~成功事例に学…
関東モノづくりをめぐる世界のトレンドや環境が大きく変化し、中国や韓国企業が急速な成長を遂げる一方で、エレクトロニクスを筆頭に、これまで日本の経済を支えて…
-
【受付終了】「ひらめきを形に!設計が変わる新しいモノづくり」第5回シン…
関東お申込みはこちら
https://wuke.jp/trafam2019/entries/add/9
モノづくり日本会議は、技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構、国立研究開発法人新エ… -
【受付終了】工場のスマート化による次世代モノづくり ~AI・IoT・…
東海主 催
日刊工業新聞社、名古屋産業人クラブ、モノづくり日本会議
日 時
8月28日(水)14:50~17:10
場 所
名鉄ニューグランドホテル
(名古屋市中村区椿町6… -
7月30日 ビジネスモデル価値創造研究会シンポジウム 「価値を“全体”で生…
関西お申込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aIRnMuvsk
趣旨
本年度から「ビジネスモデル価値創造研究会」という名称で進められている本研究会。… -
AI研究会シンポジウム「AIの最新活用事例と今後の展望」
関東趣旨、概要
近年、AI・人工知能活用に対する関心が高まりをみせています。機械学習、ディープラーニング(深層学習)の技術により、製造業をはじめ多様な業種で… -
【北九州】「医療・介護ロボットの最前線」(西日本製造技術イノベーショ…
その他開催概要・申込はこちら
https://www.innov-w.jp/seminar/
■『2025年に向けた 医療・介護ロボットの取組み』
時間 10:30-11:30
講師 株式会社安川電機 営… -
バイオハイブリッドデバイスの産業応用に向けて
関東概 要
生物と機械の優れた機能を融合させる「バイオハイブリッドデバイス」は、医療や環境、セキュリティー等、
幅広い分野への産業応用、社会実装が期待さ… -
一日中小企業庁inわかやま
関西お申込みはこちら(6月3日締切)
http://www.1day-smea.jp/secure/20190612wakayama/prg/form.cgi
「一日中小企業庁」とは
「一日中小企業庁」とは、中小企… -
Connected Industriesステージ(スマートファクトリーJapan2019会場内)
関東イベント申し込みは以下のWebサイトから
https://biz.nikkan.co.jp/eve/smart-factory/seminars.html
プログラム 14:30~16:35
■基調講演 「製造業を巡る…