ネイチャー・テクノロジー研究会 第18回シンポジウム

関東
開催日時
2019年3月1日 13:30
開催場所
TEPIA先端技術館
■テーマ
『こころ豊かな未来を拓くテクノロジーのか・た・ち~未来思考が現在(いま)を変える』
 
■趣旨、概要
ネイチャー・テクノロジー研究会は、バックキャスト思考でライフスタイルを描き、これを元に自然から技術抽出・事業化をするといったフローの手法構築に取り組んでまいりました。本シンポジウムでは、これまで10年以上にわたり検討を重ねてきた環境制約下における「心豊かなライフスタイルデザイン」や「ネイチャー・テクノロジー創出システム」について、学識経験者や企業人にご登壇いただき議論を交わす予定です。
是非、ご参加ください。


お申込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOoHStso
 
■スケジュール、プログラム
13:30~14:10
基調講演 「ネイチャー・テクノロジーが教えてくれた未来のか・た・ち!」
東北大学名誉教授、合同会社地球村研究室 代表社員 石田 秀輝氏
 
14:10~14:50
特別講演「バイオミメティクス:人新世で生き残るためのパラダイム」
北海道大学 名誉教授
東北大学 名誉教授
千歳科学技術大学 教授 下村 政嗣 氏

14:50~15:10
動画講演「未来の子供たちに手渡すものは何か?」
東京都市大学 特別教授 涌井 史郎(雅之) 氏

15:10~15:20
休憩
 
15:20~16:40
パネルディスカッション
「未来思考が現在(いま)を変える」~今、何が求められているのか?~
【パネリスト】
東京都市大学 環境学部 教授 古川 柳蔵 氏
千歳科学技術大学 教授 下村 政嗣 氏
東北大学 大学院工学研究科 准教授 須藤 祐子 氏
大日本印刷株式会社 ABセンター マーケティング本部 副本部長 亀田 和宏 氏
リファインホールディングス株式会社 事業支援本部 人事総務部 部長代理 兼
東京人事総務グループ グループ長 森 隆志 氏
日刊工業新聞社 取締役編集局長 四竈 廣幸 氏
 
【ファシリテーター】
NECエナジーデバイス株式会社 代表取締役社長 澤村 治道 氏
リファインホールディングス株式会社  代表取締役社長 川瀬 泰人 氏

16:40 終了予定
 
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

■講演者プロフィール

fcbjfz7pyzako8jnhp7n-f3926942.jpg
■東北大学名誉教授、合同会社地球村研究室 代表社員 石田 秀輝氏

【略歴】 
(株)INAX(現(株)LIXIL)を経て2004年から東北大学大学院教授に。ものつくりのパラダイムシフトに向けて国内外で多くの発信を続けている。
自然のすごさを賢く活かすあたらしいものつくり『ネイチャー・テクノロジー』を提唱、また、環境戦略・政策を横断的に実践できる社会人の人材育成や、子供たちの環境教育にも積極的に取り組んでいる。
合同会社地球村研究室代表。
近著に『2030年のライフスタイルが教えてくれる「心豊かな」ビジネス』(日刊工業新聞社2013)
『キミが大人になる頃に。』(日刊工業新聞社 2010)、
『地球が教える奇跡の技術』(祥伝社 2010)
『自然に学ぶ粋なテクノロジー』(Dojin選書 化学同人 2009)などがある。

6daryehnjwmoddmrazpa-ca7d06ea.jpg
■北海道大学 名誉教授
東北大学 名誉教授
千歳科学技術大学 教授 下村 政嗣 氏

【略歴】 
昭和53年九州大学工学部合成化学科卒業
昭和55年九州大学大学院工学研究科合成学専攻修士課程修了
昭和55年九州大学工学部助手昭和60年博士(工学、九州大学)取得
昭和60年東京農工大学工学部助教授
平成5年北海道大学電子科学研究所教授
平成11年理化学研究所フロンティア研究システム時空間機能材料研究グループチームリーダー兼任(~平成19年)
平成14年北海道大学電子科学研究所附属ナノテクノロジー研究センターに配置換
平成14年北海道大学電子科学研究所附属ナノテクノロジー研究センター長(~平成18年)
平成19年4月東北大学多元物質科学研究所教授(平成19年10月より兼任)
平成19年10月東北大学原子分子材料科学高等研究機構(WPI-AIMR)に配置換
平成26年4月千歳科学技術大学教授(北海道大学、および東北大学名誉教授)

noxpbcvtfjgue4ehxase_320_400-82d5dc62.jpg

■東京都市大学 特別教授 涌井 史郎(雅之) 氏

【略歴】
造園家。東京農業大学農学部造園学科出身。
(現)東京都市大学・特別教授、愛知学院大学・経済学部 特任教授、東京農業大学・中部大学 客員教授、岐阜県立森林アカデミー学長、なごや環境大学 学長などを務めている。
平成15年日本国際博覧会(愛・地球博)会場演出総合プロデューサー、平成25年第39回全国育樹祭総合アドバイザーなどを歴任。これまでハウステンボス、全日空ホテル等のリゾート計画や、多摩田園都市公園などのランドスケープ計画、そして二子多摩川の都市計画変更などに関与する一方、過疎中山間地域や水源地等の町おこしや村落の活性化対策など、都市から過疎農山村に至るまで 幅広く都市と自然の関わりについて取り組み、数多く作品を残している。また首都高速大規模更新検討委員会や国立公園満喫プロジェクト・新国立競技場等の国における委員会の委員長・委員や地方公共団体の審議会委員長など多数を任じられている。日本造園学会賞(1993)、日本造園学会「上原敬二賞」(2017)、土木学会賞、国土交通省大臣賞(2001)、黄綬褒章(2005)、仙台市特別市政功労者賞(2017)、などを受賞。


開催概要
主  催:モノづくり日本会議 / 日刊工業新聞社

開催日時:2019年3⽉1⽇(金) 13:30~16:40(13:00受付開始)
開催場所:TEPIA 〒107-0061 東京都港区北青山2-8-44
     ●東京メトロ銀座線 外苑前駅3番出口から徒歩4分
               ●JR千駄ヶ谷駅、または信濃町駅から 徒歩14分
     ●都営大江戸線国立競技場駅から徒歩11分、
     ●都営大江戸線青山一丁目駅から徒歩9分

https://www.tepia.jp/access

参 加 費 :無料 
定  員:170名 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。

お申込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOoHStso
 

プロフィール

カテゴリー

Top

読み込み中です