日本におけるドイツビジネス2025 - 日本企業とともにビジネスチャンスをつかむ

その他
開催日時
2025年4月23日
開催場所
ウェブセミナー (Zoom)
日本におけるドイツビジネス2025 - 日本企業とともにビジネスチャンスをつかむ
German Business in Japan 2025 – Capturing Business Opportunities with Japanese Partners

【開催趣旨】
在日ドイツ商工会議所 (AHK Japan) は、毎年KPMGとともに、在日ドイツ企業を対象に企業景況調査を行っています。今年は1月31日から2月16日まで475社を対象に調査し、148社(31%)から有効回答を得ました。
在日ドイツ企業による日本国内のビジネス環境に関する評価と結果は、引き続き全体的に非常に肯定的なものでした。今年の調査結果のなかでは、「過去10年間での、ドイツ本社における日本市場の戦略的重要性の変化」と「アジア太平洋地域統括本部の主要拠点としての日本への関心度」がとりわけ突出した結果となりました。

オンラインセミナーでは、まず、在日ドイツ商工会議所のシュールマン氏とKPMGドイツのグルンツ氏が主な調査結果を解説いたします。その後、BRITA Japan株式会社 代表取締役社長 マイケル・マギー氏、三菱ふそうトラック・バス株式会社 代表取締役 兼CEO  カール・デッペン氏、ザムソン株式会社 代表取締役社長 飛田篤志氏をお招きし、トークセッションにてそれぞれのビジネスの視点から意見交換を行います。

【Aim of the event】
The German Chamber of Commerce and Industry in Japan (AHK Japan) conducts an annual business climate survey of German companies in Japan together with KPMG Germany. This year, from 31 January to 16 February, 475 companies were surveyed, and 148 companies (31%) responded validly. The results and assessment by German companies in Japan about the business climate remained very positive, overall. Among other key findings, changes in the strategic importance of the Japanese market for the German headquarters over the past 10 years and growing interest in Japan as a location for Asia-Pacific headquarters are standing out. Marcus Schuermann of AHK Japan and Andreas Glunz of KPMG in Germany will share the details. Afterwards, Michael Magee, Managing Director of BRITA Japan K.K., Karl Deppen, President & CEO of Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corporation and Atsushi Hida, Managing Director of SAMSON K.K. will join the talk session to exchange views from their perspective of their own business.

【開催概要】
開催日程:2025年4月23日 
開催時間:16:00~17:30
開催方法:Zoom
言語:日本語、英語(同時通訳あり)
参 加 費:無料(事前登録制)
主  催:日刊工業新聞社 モノづくり日本会議

【Event Outline】
Date: 23. April 2025 
Time: 16:00-17:30
Languages: Japanese, English (simultaneous interpretation)
Method: Zoom
Admission: free of charge (pre-registration required)
Organised by: Nikkan Kogyo Shimbun, Monozukuri Nippon Kaigi

【プログラム/Programm】
▶16:00-16:30
在日ドイツ企業景況調査2025年の主要結果の解説
Key findings of the Business Climate Survey 2025


cxfcjkx9nyzd6rdo5mfd_320_400-74fbe4a6.jpg
マークゥス・シュールマン氏
在日ドイツ商工会議所 専務理事
駐日ドイツ商工特別代表


<プロフィール>
2000 年より在日ドイツ商工会議所に在籍。2015 年7 月の現職就任前はCOO としてサービス、財務、管理部門を中心とした全ての業務活動を統括。在日ドイツ商工会議所入所前、2社のドイツ系中小企業での職務を通じアジアにおける実務経験を蓄積する。その内の1 社、ドイツ最大のコンプレッサーメーカーでは社長として日本と韓国における事業開発責任者を務める。1989 年より日本在住。

Mr. Marcus Schuermann
Chief Executive Officer of AHK Japan
Delegate of German Industry and Commerce in Japan


<Profile>
Marcus Schuermann joined the German Chamber of Commerce and Industry in Japan (AHK Japan) in 2000. Before taking up his current position in July 2015, as COO he has been in charge for all operational activities with specific focus on Services, Finance and Administration. He gained hands on experience in Asia by serving for two German SME’s before joining AHK Japan. Among them, he has been associated with the largest German compressor manufacturer. As President he was responsible to develop the company’s business in Japan and Korea. He lives and works in Japan continuously since 1989.


 sjjjrmgxi6pyjpg6ahjy_320_400-8dd4df64.jpg
アンドレアス・グルンツ氏
KPMGドイツ インターナショナルビジネス部門マネージングパートナー


<プロフィール>
30年以上にわたり、主に日本、欧州、米国の国際的な企業のドイツ子会社の監査や、成長市場・成熟市場におけるドイツ企業や国際的な企業のグローバルな活動に関するアドバイスにフォーカスした専門家。

Mr. Andreas Glunz
Managing Partner International Business, KPMG AG Wirtschaftsprüfungsgesellschaft


<Profile>
For more than 30 years Andreas Glunz’s professional focus has been the audit of subsidiaries of international companies in Germany, mainly from Japan, Europe and the USA as well as advising German and international clients with their global activities in growth markets as well as in mature markets.


▶16:30-17:00
トークセッション/Talk Session

x2gejgxikbfrbct9wtd6_320_400-c4f6ee76.jpg
マイケル・マギー氏
BRITA Japan 株式会社 代表取締役社長


<プロフィール>
1995年にミシガン大学ビジネススクールでMBAを取得後、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社に消費者マーケターとして入社。フィリップスや3Mでのリーダーシップ経験を持ち、ビジネスを再生し、ポジティブで利益を上げる成長に導いた実績が複数あり。消費者向けビジネスの豊富な専門知識を有し、日本の販売代理店や販売店とのパートナーシップを強味とする。BRITA Japanではサステナビリティをテーマにビジネスを展開している。

Michael Magee
Managing Director, BRITA Japan K.K.


<Profile>
Michael joined Johnson & Johnson K.K. as a consumer marketer after earning an MBA from the University of Michigan in 1995. With leadership experience at Philips and 3M, he has a proven track record in revitalizing businesses and driving them toward positive, profitable growth. He has extensive expertise in consumer-facing industries and has to his success. At BRITA he is leading the business with a sustainability focus.


cabv6k55hauvmmb7ftme_320_400-80115051.jpg
カール・デッペン氏
ダイムラー・トラック・ホールディングAG取締役、FUSO及びRIZON最高責任者
三菱ふそうトラック・バス株式会社 代表取締役 兼CEO


<プロフィール>
ダイムラーグループでの30年以上に渡るキャリアで、多様な部門の上級管理職を歴任し、豊富な国際経験を蓄積。ダイムラー・グレーター・チャイナ(中国・北京)ではCFOを、メルセデス・ベンツ・カーズではコスト管理を担当する副社長を、そして、メルセデス・ベンツ・ブラジル(Mercedes-Benz do Brasil Ltda)では社長兼CEOを務めた。
2021年12月にダイムラー・トラックAGの取締役会に加わって以来、三菱ふそうトラック・バス株式会社の代表取締役兼CEOとともに、ダイムラー・トラック・アジア代表を務める。

Mr. Karl Deppen
Member of the Board of Management of Daimler Truck Holding AG, responsible for FUSO and RIZON
President & CEO of Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corporation


<Profile>
In his more than 30+ year career at Daimler, Karl Deppen has held senior management roles across diverse functions and amassed a wealth of international experience. He served as CFO at Daimler Greater China in Beijing, China, Vice President of Cost Controlling at Mercedes-Benz Cars, and was President and CEO of Mercedes-Benz do Brasil Ltda. On joining Daimler Truck's Board of Management in December 2021, he became President & CEO of Mitsubishi Fuso in Japan and Head of Daimler Truck Asia.


 2tke6w6pctsz4ovocfro_320_400-802ff754.jpg
飛田 篤志氏
ザムソン株式会社 代表取締役社長
 

<プロフィール>
1987年早稲田大学政治経済学部卒。同年4月ブラザー工業でキャリアを開始。92年よりグルンドフォスポンプ株式会社にマーケティング部長として入社、事業部長、営業本部長、アジア太平洋本部キーアカウントダイレクタを歴任。2019年からザムソン株式会社の代表取締役に就任。
ポンプ・バルブ・計装機市場において、30年間外資系企業による日本市場の市場開発に関わる。水素・アンモニアなどの新エネルギー市場に詳しい。

Atsushi Hida
Managing Director, SAMSON K.K.


<Profile>
Graduating from Waseda University in 1987, Atsushi Hida started working for Brother Industries Ltd. He joined Grundfos Pumps KK as marketing manager in 1992.  Experiencing various head positions, he moved to the Grundfos APAC as biz development director.  In 2019 he took responsibility as MD of SAMSON KK. Net revenue of SAMSON in 2024 increased 2.5 times compared with 2019, focusing on new H2 and NH3 market.  He has been involved with pumps, valves, and instrumentation market more than 30 years.  


▶17:00-17:30
質疑応答
Q&A

 
○申込締切(オンライン参加):セミナー終了時まで
=======================
 >>オンライン聴講のお申込みはこちら<<
=======================

プロフィール

カテゴリー

Top

読み込み中です