【WEB開催】ビジネスモデル価値創造研究会

その他
開催日時
2021年8月26日
開催場所
ウェブセミナー(Zoom)
■開催概要
本研究会では、「価値創造」と「売る」に焦点を当て、製造業とサプライチェーンの在り方を研究してきました。その最終段階に位置する消費者の価値観や行動様式がコロナ禍で大きく変化する中、これまでモノを供給してきた“チェーン”は、ステークホルダー全員が協働して社会的価値を創造し、提供し続ける“エコシステム”へ変化していくべき時が来ています。
本シンポジウムでは、昨年に引き続きこのテーマを論じます。また今回はその具現化の議論を発展させるべく、ロイヤルカナン ジャポン社長・山本俊之氏をお迎えし、同社がかねてより取り組んでいるエコシステム作りを、英オックスフォード大学の研究知見なども織り交ぜながらお話しいただきます。

■プログラム
14:00~14:30 基調講演 
『新しい社会で持続可能な製造業であるために――エコシステムを誰がどう創るのか』

■講演者
8negvb3vowup2uwfyrfr_320_400-cfb03a87.jpg

小阪 裕司 氏
オラクルひと・しくみ研究所 代表
博士(情報学) 九州大学非常勤講師 日本感性工学会理事

【プロフィール】
山口大学人文学部(美学専攻)卒業。大手小売業を経て、1992年「オラクルひと・しくみ研究所」設立。人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネス理論と実践手法を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」主宰。現在全都道府県から約1500社が参加。21年に渡る活動で1万件を超える成果実例を生み出しており、その数はコロナ禍にあっても日々増え続けている。2011年、博士(情報学)取得。2017年には、ワクワク系の全国展開事業が経済産業省の認定を受け、地域金融機関との連携で進行中。『日経MJ』に14年間・554回に渡り掲載されたコラム「招客招福の法則」をはじめ、連載・執筆多数。著書は、新書・文庫化・海外出版含め計39冊。最新著は『「顧客消滅」時代のマーケティング』(PHP研究所)。

14:30~15:20 特別講演 
『“互恵の経済学”に基づくロイヤルカナンの取組み』

■講演概要
昨今、企業は「自社の利益のみを追求するのではなく、地球環境やステークホルダーとの持続的な関係にも配慮し、相互に利益が得られるような解決策を生み出す存在であるべき」との考えが浸透し始めています。
ペットフードのグローバル企業として成長を続ける当社は、こうした考えをいち早く取り入れ、中長期的な事業継続・成長を見据え、“互恵の経済学(Economics of Mutuality)”と名づけられた経営アプローチを推進しています。それは、すべてのステークホルダーに対して包括的な方法で価値を創造し、互恵関係による資本主義を目指すビジネスモデルイノベーションの手法です。
本講演では、そのアプローチと当社での取組みについてご紹介します。

■講演者
4ty2b9ishj7ow6gy542x_320_400-545d8d73.jpg

山本 俊之 氏
ロイヤルカナン ジャポン 社長

【プロフィール】
神戸大学経済学部を卒業後、P&G、ウォルト・ディズニー・ジャパン、日本コカ・コーラにおいて、マーケティングを中心に、セールス、サプライチェーン、財務を含めた数々のブランド経営に携わる。2008年にロイヤルカナン ジャポンの社長に就任。以来、独自の製品および流通・販売戦略で同社のビジネスの拡大を牽引すると共に、企業成長を後押しするため、人材育成・組織強化、社員のエンゲージメント向上に努める。オフは庭いじりやバスケットでリフレッシュ。愛猫の猫種はソマリ。

15:20~15:40 パネルディスカッション
ロイヤルカナン ジャポン 山本 俊之氏
オラクルひと・しくみ研究所 小阪 裕司氏

15:40~16:00 質疑応答
※必ず質問にお答えできるとは限りません

【開催日程】8月26日(木)
【開催時間】14:00~16:00
【開催方法】ZoomによるWEBセミナー
【定員】300名(事前登録制、先着順)
 ※定員に達し次第申し込み受付を終了させていただきます
【参加料】無料
【参加手法】参加登録された皆様には、WEBセミナーにアクセスするためのURLを
      8月25日にメールにてお知らせします。
【登録締め切り】8月25日(水)12:00
 ※定員に達し次第申し込み受付を終了させていただきます
【主催】日刊工業新聞社 モノづくり日本会議

◆お申し込みはこちら◆
※申し込みを締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。

プロフィール

カテゴリー

Top

読み込み中です