2022年度 NEDO-モノづくり日本会議『 TSC Foresight 』オンラインセミナー
その他- 開催日時
- 2022年9月16日 14:00
- 開催場所
2022/09/15 16:40
視聴用URLをお申込みのメールアドレスへお送りしました。
タイトル:<視聴用URLのご案内>9月16日開催 『TSC Foresight』オンラインセミナー
Fromアドレス : monodzukuri@media.nikkan.co.jp
マテリアル産業のDX ~デジタル技術で切り拓く日本企業の勝ち筋とは?~
【概要】
我が国のマテリアル産業では世界市場でも高いシェアを有する分野が数多く存在し、中でも高度な技術力により創出される高機能品は重要な事業領域となっています。他方、近年グローバル市場の拡大に伴う競争激化や製品ライフサイクルの短期化、更にはカーボンニュートラルへの貢献などにより、国内のマテリアル企業は機能性差別化のみならず、顧客や社会の多様なニーズへの対応をますます求められるようになりました。2021年4月に政府で策定された「マテリアル革新力強化戦略」においても、データ駆動型研究開発の促進が掲げられるなど、競争力強化に向けてデジタル技術活用への期待が高まっており、今後は我が国の強みを生かしたマテリアル産業DX の在り方を具体化していくことが求められます。
本セミナーでは、今後我が国のマテリアル産業競争力強化に向けてデジタル技術活用のあるべき方向性を提示し、中堅、中小から大企業までの幅広いマテリアル産業における今後の技術開発および事業展開の具体策の検討の一助になることを目的としています。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
1.開催情報
日 時:2022年9月16日(金)14:00~16:15(アクセスは13時30分から可能になります。)
※新型コロナ感染症の影響によって、中止あるいは後日録画配信となる場合がございます。
主 催:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、モノづくり日本会議
形 式:オンライン開催
(Cisco Webex Eventsを使用。お申し込みいただいた方々に参加方法等ご案内いたします。)
参加費:無料(事前登録制)
2.プログラム
◇14:00~14:05 開会挨拶
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術戦略研究センター センター長
岸本 喜久雄 氏
◇14:05~14:10 来賓挨拶
経済産業省
製造産業局 素材産業課 革新素材室 室長
金井 伸輔 氏
◇14:10~14:30
「デジタル技術の活用によるマテリアル産業競争力強化に向けて」
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術戦略研究センター ナノテクノロジー・材料ユニット ユニット長
藤本 辰雄 氏
【招待講演】
◇14:30~14:45
「2050年に向けて化学産業の目指す方向性 -デジタル技術の活用の視点から-」
公益社団法人新化学技術推進協会(JACI)
部長研究員
坂下 幸雄 氏
◇14:45~15:00
「R&D部門のDX推進におけるアプローチと今後の課題」
AGC株式会社
技術本部企画部 スマートR&Dチームリーダー
浦田 新吾 氏
◇15:00~15:10 休憩
◇15:10~15:25
「機能樹脂製品における製品別CFPデータの可視化・提供によるグリーン価値創出に向けて」
旭化成株式会社
モビリティ&インダストリアル事業本部 企画管理部 機能材料企画室 課長
崎田 雄大 氏
◇15:25~15:40
「マテリアル開発・生産DX ーデータ駆動型開発のすすめー」
株式会社NTTデータ
製造ITイノベーション事業本部 第四製造事業部 課長
小林 弘明 氏
◇15:40~15:55
「技術翻訳が決め手 “ユーザー起点”のオープンイノベーション」
リンカーズ株式会社
取締役
加福 秀亙 氏
◇15:55~16:00
「マテリアル研究開発プロセスの革新に向けたTSCの取り組みについて」
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術戦略研究センター ナノテクノロジー・材料ユニット 研究員
岡田 明彦 氏
◇16:00~16:10 Q&Aセッション
◇16:10~16:15 閉会挨拶
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術戦略研究センター 次長
飯村 亜紀子 氏
※講演者、講演内容等は変更になる可能性があります。
3.お申し込み方法
参加費は無料ですが事前登録が必要です。以下の『登録フォーム』からお申し込みください。
▼登録フォーム
※申し込みを締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。
*お申し込み期限 2022年9月16日(金)13時まで
*安定した配信状態確保のため、申し込みが一定人数を超える場合、期限前に締め切ることがございます。
*当日のセミナーの模様は、後日NEDO公式YouTube「NEDO Channel」にて配信する予定です。
4.個人情報
取得した個人情報は、セミナーの参加申し込みに関する連絡等に利用します。また、モノづくり日本会議および国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構が開催するセミナーのご案内等に利用することがあります。
なお、ご提供いただいた個人情報は上記の目的以外で利用することはありません(但し、法令等により提供を求められた場合を除きます)。
視聴用URLをお申込みのメールアドレスへお送りしました。
タイトル:<視聴用URLのご案内>9月16日開催 『TSC Foresight』オンラインセミナー
Fromアドレス : monodzukuri@media.nikkan.co.jp
マテリアル産業のDX ~デジタル技術で切り拓く日本企業の勝ち筋とは?~
【概要】
我が国のマテリアル産業では世界市場でも高いシェアを有する分野が数多く存在し、中でも高度な技術力により創出される高機能品は重要な事業領域となっています。他方、近年グローバル市場の拡大に伴う競争激化や製品ライフサイクルの短期化、更にはカーボンニュートラルへの貢献などにより、国内のマテリアル企業は機能性差別化のみならず、顧客や社会の多様なニーズへの対応をますます求められるようになりました。2021年4月に政府で策定された「マテリアル革新力強化戦略」においても、データ駆動型研究開発の促進が掲げられるなど、競争力強化に向けてデジタル技術活用への期待が高まっており、今後は我が国の強みを生かしたマテリアル産業DX の在り方を具体化していくことが求められます。
本セミナーでは、今後我が国のマテリアル産業競争力強化に向けてデジタル技術活用のあるべき方向性を提示し、中堅、中小から大企業までの幅広いマテリアル産業における今後の技術開発および事業展開の具体策の検討の一助になることを目的としています。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
1.開催情報
日 時:2022年9月16日(金)14:00~16:15(アクセスは13時30分から可能になります。)
※新型コロナ感染症の影響によって、中止あるいは後日録画配信となる場合がございます。
主 催:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、モノづくり日本会議
形 式:オンライン開催
(Cisco Webex Eventsを使用。お申し込みいただいた方々に参加方法等ご案内いたします。)
参加費:無料(事前登録制)
2.プログラム
◇14:00~14:05 開会挨拶
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術戦略研究センター センター長
岸本 喜久雄 氏
◇14:05~14:10 来賓挨拶
経済産業省
製造産業局 素材産業課 革新素材室 室長
金井 伸輔 氏
◇14:10~14:30
「デジタル技術の活用によるマテリアル産業競争力強化に向けて」
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術戦略研究センター ナノテクノロジー・材料ユニット ユニット長
藤本 辰雄 氏
【招待講演】
◇14:30~14:45
「2050年に向けて化学産業の目指す方向性 -デジタル技術の活用の視点から-」
公益社団法人新化学技術推進協会(JACI)
部長研究員
坂下 幸雄 氏
◇14:45~15:00
「R&D部門のDX推進におけるアプローチと今後の課題」
AGC株式会社
技術本部企画部 スマートR&Dチームリーダー
浦田 新吾 氏
◇15:00~15:10 休憩
◇15:10~15:25
「機能樹脂製品における製品別CFPデータの可視化・提供によるグリーン価値創出に向けて」
旭化成株式会社
モビリティ&インダストリアル事業本部 企画管理部 機能材料企画室 課長
崎田 雄大 氏
◇15:25~15:40
「マテリアル開発・生産DX ーデータ駆動型開発のすすめー」
株式会社NTTデータ
製造ITイノベーション事業本部 第四製造事業部 課長
小林 弘明 氏
◇15:40~15:55
「技術翻訳が決め手 “ユーザー起点”のオープンイノベーション」
リンカーズ株式会社
取締役
加福 秀亙 氏
◇15:55~16:00
「マテリアル研究開発プロセスの革新に向けたTSCの取り組みについて」
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術戦略研究センター ナノテクノロジー・材料ユニット 研究員
岡田 明彦 氏
◇16:00~16:10 Q&Aセッション
◇16:10~16:15 閉会挨拶
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
技術戦略研究センター 次長
飯村 亜紀子 氏
※講演者、講演内容等は変更になる可能性があります。
3.お申し込み方法
参加費は無料ですが事前登録が必要です。以下の『登録フォーム』からお申し込みください。
▼登録フォーム
※申し込みを締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。
*お申し込み期限 2022年9月16日(金)13時まで
*安定した配信状態確保のため、申し込みが一定人数を超える場合、期限前に締め切ることがございます。
*当日のセミナーの模様は、後日NEDO公式YouTube「NEDO Channel」にて配信する予定です。
4.個人情報
取得した個人情報は、セミナーの参加申し込みに関する連絡等に利用します。また、モノづくり日本会議および国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構が開催するセミナーのご案内等に利用することがあります。
なお、ご提供いただいた個人情報は上記の目的以外で利用することはありません(但し、法令等により提供を求められた場合を除きます)。